- HOME >
- 宮治歯科医院 院長 宮治俊朗

【経歴】
平成元年 昭和大学歯学部卒業、昭和大学歯科病院補綴科勤務
平成3年 父親の跡を継ぎ宮治歯科医院継承
【所属学会】
日本歯科医師会会員、日本歯科医学会会員、昭和歯学会会員、サイエンスフロンティア高校学校歯科医、いづみ保育園園医、NPO法人ウェルビーイング会員、CHP研究会会員、メンターズクラブ会員
横浜市鶴見区の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 むし歯や歯周病を防ぐには、まずは、歯に歯垢を作らせないことが大事になります。そのためには、食習慣の改善や歯の定期的なメンテナンスが必要になりますが、まず ...
横浜市鶴見区の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 「歯磨きは大事ですよ」 と言われますが、そもそもなぜ歯磨きが大事なのか知っていますか? もちろん、歯の汚れを落とすためですよね。 ただ、歯磨きの目的はそ ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 最近、いろんなところでSDGsという言葉を聞くと思います。 SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、持続可能な ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 「お口のケアは大事ですよ」 と言われても、どうしても後回しになって、なかなかできない。よくありますよね。 加齢に伴い、お口の機能は低下していきます。特に ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 歯科医院には、歯科衛生士という人がいて、当院にも4人の歯科衛生士がいます。名前は聞くことがあると思いますが、歯科衛生士ってどんな仕事かご存知ですか? 歯 ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 最近よく言われるようになりましたが、歯周病と糖尿病の発症については、深い関係があると言われています。 生活習慣病の代表と言われる糖尿病は、国内で1000 ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 一生のうちにかかる医療費っていくらぐらいだと思いますか? 厚生労働省の推計によると、一人あたり約2400万円となっています。 特に、年齢が高くなるほど医 ...
神奈川県鶴見の宮治歯科医院、院長宮治俊朗です。 ホリエモンこと堀江貴文さんが、2018年に出版した「健康の結論」という書籍があります。健康への関心が高い堀江さんが、「人生100年時代」と言われている今 ...
宮治歯科医院では、下記条件で歯科医師を募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度ご連絡ください。 【歯科医師正職員】 給与(月額):300,000円〜350,000円 基本給:240,000円〜29 ...
7月22日(木)、23日(金)の祝日は休診となります。 8月9日(月)の祝日、12日(木)〜19日(木)の夏季休暇期間は休診となります。 それ以外の日につきましては、通常の診療カレンダー通りに診療いた ...
© 2023 宮治歯科医院